2020.10.7
リラックスできる寝室が良い
こんにちは。MORI-ZOです。
みなさん、眠れない日があると思います…(←なんか怖いな…(笑))アホな筆者でさえも眠れない日があります。
眠れなかった次の日ってすご~くしんどいですよね。頭が働かないし眠いしだるいし…。
睡眠は人間にとって非常に大切なものなのですが、よく眠れる部屋の特徴はご存じですか?
よく眠れる部屋の特徴の一つとして、部屋の色が中間色であることがあげられます。中間色は、オフホワイトやベージュといった優しい色味のことを指します。逆に、蛍光カラーや赤といったビビット系の色だと、交感神経を刺激するので気分が落ち着かなくなります。
現在公開中のモデルハウスの寝室はこんな感じです。
壁紙は中間色のグレーで統一しているので、エレガントな雰囲気です。ちゃんと窓もついているので、朝は太陽の優しい光を感じながら目覚めることができます。
よく眠るための方法は環境づくり以外にも色々ありまして…。寝る一時間前にはスマホやパソコンを見ない、ストレッチやマッサージをする、日中に日光を浴びて適度な運動をする、腹式呼吸をする、など…。十分な睡眠は免疫力アップにも繋がりますからね。コロナもまだ終息していないですし、冬になるとインフルエンザも流行しますよね。手洗い・うがい、感染予防、適度な運動、十分な睡眠。みなさん、頑張りましょう( ;∀;)
✵—–✵—–✵—–✵—–✵—–✵—–✵—–✵—–✵
モデルハウス見学会のお申し込みはこちら↓
https://mori-zo.com/model-house
賢い家づくり勉強会のお申し込みはこちら↓