2020.9.29
建築家の家
こんにちは。MORI-ZOです。
筆者、爪が傷つきやすくて割れやすいタイプなんです。ドラッグストアにピンク色が薄づくめちゃめちゃ可愛い色のネイルがあったので、それを買って塗りました。そして、塗った次の日にネイルを傷つけて親指のど真ん中がハゲました…。女性の皆さん、ネイルってどうやったら長持ちするんですか…?( ;∀;)
まぁ、そんなことは置いといて…。ZEH(ゼッチ)の話をしましょう!ぜっち!ぜっち!なんか、「ぜっち」ってかわいいですよね(笑)
MORI-ZOの住宅は、ZEH値基準をクリアしているんですが、ZEHとは何なのか…。
ZEHは、「ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス」を略したものです。
ZEHは、断熱・省エネ・創エネの3つの要素を含んだものを指します。断熱と省エネは皆さんもご存じかと思いますが、創エネはどうでしょうか?創エネとは、太陽光発電システムなどの再生可能エネルギーシステムを備えるものをいいます。
つまり、ZEHはZEHじゃない家と比べて、「家計にも環境にも優しいうえ快適に過ごすことができる家」と言うことができるんです。
この写真を見てみてください。これは、断熱材の写真です。
左と真ん中は隙間が空いていますよね。ですが、右のものは隙間が全くありません。密です!(←〇池都知事…?)
MORI-ZOは一番右のように断熱材を使用しています。隙間が全くないので、高気密・高断熱を実現することができます。
モデルハウスの見学会は現在も行っているので、ZEHが気になった方はぜひ見学会に来ていただいて、ZEHがどんなものなのか感じてみてください!