2021.11.16
壁紙って意外とすごい
こんにちは。木村です。
突然ですが皆さん、あつまれ〇うぶつの森アップデートしますね!!
私はswitchをもっていないので、このゲームはできないんですけどね(笑)
でも、3DSを持っているので、これに対応したソフトを買ってやってます。
アップデートの内容の一つに、壁紙の一部を違うものに変更できる機能(アクセントクロス)がありますよね。
「壁紙って一部分変えたくらいで何か変わるの…?」
そう思った方もいらっしゃるかもしれません。
意外と印象が変わるものなんですよ。
例えば、無地で色を統一した壁の一面のみを柄物にする。
そうすると、空間のアクセントとなり違った表情を見せてくれます。
これは、MORI-ZOが建てたお家のリビングなのですが、一面のみをグレーの淡い模様の壁紙にしたことでアクセントとなりインテリアともマッチしています。
また、奥行きを感じさせるのでお部屋をより広く見せることもできるんです。
素材の組み合わせでも、空間を美しく見せることができます。
素材の組み合わせという機能は、あつまれ〇うぶつの森にはないかもしれませんが…
リアルなお家づくりでは実現可能です!
澤井聖一さんの「なるほど住宅デザイン」という本では、リビングの壁一面だけに下地材を張った事例が紹介されています。
「通常は化粧材としては用いない下地材も、ひと手間かけることで印象的な空間を演出するための立派な仕上材となる」。※なるほど住宅デザインより引用
この事例を見て、「異素材を一面だけに使用するだけでこんなにも雰囲気が変わるのか…勉強になるな…」としみじみ思っていました(笑)
お家づくり関連の本は他にも色々販売されているので、ご興味のある方はぜひ見てみてください♪
それでは、また!
✵—–✵—–✵—–✵—–✵—–✵—–✵—–✵—–✵—–✵—–✵—–✵—–✵—–✵—–✵—–✵—–✵
札幌市・札幌市近郊の建築家住宅・注文住宅・デザイナーズ住宅は株式会社MORI-ZOにお任せください!
賢い家づくり勉強会のお申し込みはこちら
MORI-ZO公式YouTubeチャンネル「MORI-ZO SAPPORO」はこちら
公式Facebookはこちら
公式Instagramはこちら
公式LINEはこちら